
活用事例CASE
筋肉トレーニング系
-
胸鎖乳突筋(指導 ボディセンス 津田コーチ)マッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)の場所
胸鎖乳突筋
方法- ・首を回す方向の反対側の胸鎖乳突筋に貼り、筋の動きを確認しながら首を回す。
- ・同じ首を回す動作でも、鳴る時と鳴らない時を確認して、胸鎖乳突筋の使い方をしっかりと覚える
- ・胸鎖乳突筋を使うと首が安定する。
-
腹筋マッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)の場所
腹筋(腹直筋)の鍛えたい対象の部位
方法- ・高い音が連続的に鳴り、最も筋活動が行われる動作を確認して腹筋トレーニングを行う事で効果アップ。
- ・腹筋(腹直筋)は縦に長く、上部や下部など、鍛えたい部位ごとに筋活動を確認しながら行う事で、偏りがなくなる。
- ・腹筋でも上体を起こさない方法や足を持ち上げる方法などがあるが、方法ごとに鍛えられている部位の確認も行える。
-
二の腕の引き締め 胸と腕の筋肉を鍛えるマッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)の場所
二の腕の外側に貼ります。
方法- ・壁面に立ち、マッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)を貼った所の筋肉の動きを意識しながら、4秒かけて肘をゆっくりと曲げ、体重をかけながら4秒かけて元に戻す。
- ・音が激しく鳴る動作に集中してみる。
- ・慣れてきたら、足の位置を壁面から徐々に離してみましょう。
-
ふくらはぎのシェイプアップマッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)の場所
ふくらはぎに力を入れたとき筋活動の大きな部分
方法- ・足を肩幅に開き、マッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)を貼ったふくらはぎの筋肉の動きを意識し、指のつけ根全体で床を押しながらゆっくり両足のかかとを上げ、ゆっくりと元に戻す。
-
胸の筋肉強化 二の腕の引き締めマッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)の場所
大胸筋 胸肋部
方法- ・胸の高さに左右の肘を曲げ、指を組む。マッスルアライブ(MUSCLE ALIVE)を貼った所の筋肉を意識しながら、両方の手のひらに徐々に力をこめて押し合います。